ニューバード夏祭り2011

本日、夏祭りが盛大に行なわれました。

盆踊り・うめーな甘味処『ゆきちゃん』・食ってみでけろ!(お好み焼きとたこ焼き)・メリッサのじゃがバター(福島のじゃがいも)・にっぱ食堂ニューバード店(やきそば・フランクフルト)・ゲームコーナーかわのん(ヨーヨー釣りと輪投げ)・東北喫茶(東北の銘菓と美味しいコーヒー)カラオケコーナー(スナック風)・施設探検スタンプラリー・入居者作品展示コーナー・パッチワークコーナー(ベッドキルト展示)・福祉用具展示コーナー・愛子さんの笛

今年のテーマは、『思いは一緒 けっぱれ日本!けっぱれ新羽!』

東日本大地震のこと、そして、地域のことを考えて企画しました。

盆踊りの最後には、福島で被災し横浜に避難してきた方が相馬の民謡の太鼓を披露してくださいました。太鼓の響き、愛子さんの笛の音、そして会場中の大きな手拍子がとても印象的でした。

地元北新羽町内会長率いる福寿奏のみなさま、新羽中学校のボランティアの生徒さんそして先生。新羽小学校の3年生のK君。神奈川大学のインターシップの学生さん。新羽食堂のKFKさん。福祉用具展示の日総ニフティさん。愛子さん。太鼓をかしてくださった北新羽お囃子の会長さん。一生懸命写真をとってくれた高校生のTさん。そして、協力してくださったご家族、ご入居者、そして、今日のために一生懸命準備してくれた職員のみなさまに感謝して、今年の夏祭りが無事に盛大に行なわれたことをご報告します。