人生100年時代
本日、敬老会を開催しました。
ニューバードでは米寿(88歳)7名、卒寿(99歳)3名、白寿(100歳)4名、百一賀(101歳)1名、
百二賀(102歳)1名の方々を表彰すると共に、全てのご入居者・ご利用者の皆さまに記念品を贈呈しました。
これだけ沢山のお元気な方々の姿をみていると、 “人生100年時代” が目前に迫っていることを実感します。
そして、これからの時代を生きるには ”必要なこと” が3つあるそうです。
・教育
・多様な働き方
・無形資産
百二賀を迎えた 君子さん は、70歳を過ぎてから俳句を習い始めたそうです。
そして、今もコーラを飲むことが元気の源となっています。また、百一賀を迎えた と志子さん は、
今日もキッチンでお皿を洗い、百寿の 茂登子さん は皆さんの前で “ニューバード音頭”を披露してくれました。
共通するのは、年齢にとらわれず “挑戦” し続けていること。既に “必要なこと” を実践されていたのですね。
そろそろ皆さんの“半分”の年齢にさしかかる私ですが、まだまだ”人生の折り返し”などとは言っていられませんね・・・
第二部は毎年恒例となっている「舞踊団正藤」の特別公演。ニューバードと同じ新羽を拠点に活動していますが、
日本にとどまらず海外公演も行うほど活躍されているんです。ホームページはこちら ⇒ http://masafuji.com/
子供達の可愛らしさ、女性の艶やかさ、男性の勇ましさに会場全体が魅了されていました。
来年もみんなでお祝いしましょうね。