大収穫!!
師走らしい寒~い1日。
空は青く澄み渡り、富士山も雲の上から顔をのぞかせていました。
今日はお昼を食べた後、鈴木さん家に行ってきました。
何代も続く旧家で、広~い庭(山?)の木々に鈴なりの実がついていました。
キウイ・みかん、そして顔より大きい ”謎の物体” まで・・・
『獅子ゆず(鬼ゆず)』と呼ぶそうです。
まもなく冬至ですが、こんな「ゆず」がお風呂に浮かんでいたらビックリですね。
「実が大きい」⇒「実入りがいい」⇒「先客万来」
「獅子(鬼)で邪気払い」など縁起物として飾られる事が多いそうです。
また、この『いかつい顔』が甘~いジャムにもなるんですって。
沢山いただいてきたので、正月飾りやジャム作りにいかがですか?
窓口までお声掛けください。(レシピも用意しておきますよ)