地域との繋がり(その壱)

今日から8月、夏真っ盛りです。

コロナにも熱中症にも注意しながら、何とか酷暑を乗り切りたいものです。

さて、今回は現在取り組んでいる地域交流についてご紹介いたします。

早速ですが、9月21日は何の日かご存じでしょうか?

福祉に携わる私達だけではなく、超高齢社会を生きる全ての人にとって大切な日

「世界アルツハイマーデー」という日なんです。

IMG-4037

私達の地域では ~ 誰もが安心して暮らせる町 新羽 ~ をスローガンに、

横浜市新羽地域ケアプラザが中心となり啓蒙活動を行っています。

私達は認知症理解のカラーであるオレンジの鶴を折って、プロジェクトに参加中。

ご入居者・職員だけではなく、夏休みで面会に来られたご家族(お孫さん達も)

も沢山の鶴を折ってくれています。

IMG-4036

面会・入居相談コーナー

IMG-4038

ご入居者・職員用に館内にもコーナーを設けています

8月末までコーナーを設けておりますので、お立ち寄りの際は是非ご協力ください。