晴れの日に ”ハレの日” を祝う
今日5月1日は、ニューバードの開設記念日。
平成19年にオープンしてから、早いもので16年が経ちました。
特に昨年は15周年という節目の年でしたが、コロナ禍ということもあり祝いも自粛・・・
今年ようやく ”ハレの日” を迎えることができました。
お昼は豪華な松花堂弁当!
お皿からはみ出すくらいのボリュームでしたが、皆さん笑顔で平らげていましたよ。
一休みした後は、盛大な餅つき大会!!
まだまだコロナが終わった訳ではないため、全員マスク着用での参加・・・
それでも、「ヨイショ!」「ヨイショ!」と威勢の良い掛け声と共に
皆さん、力いっぱい杵を振り下ろしていました。
後で調べてみたら、お餅とは ”生命力を強める神聖な食べ物” とのこと。
皆で作った ”つきたてのお餅” は滑らかで光り輝き、正に ”神聖な食べ物” でした。
豪華なお弁当を食べたばかりの入居者様でしたが、皆さんペロリと平らげていました!!!
(ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました)
”生命力の高まった” 入居者様にとって、元気で楽しく過ごせる1年となりますように・・・