日々のブログ これまでの記事


Warning: Attempt to read property "category_description" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line 7

新羽から世界へ!

今日は高校生と小学生の姉弟によるピアノコンサートが開催されました。

チャイコフスキー、バッハ、リスト、ブラームス・・・

あどけない表情で、次々とクラシックの名曲を披露してくれました。

IMG_8523

題名は『こども演奏会』でも、腕前は『大人顔負け』

皆さんうっとりと聞き入り、演奏が終わると 大きな拍手と ”ブラボー!” の歓声が沸き起こりました。

IMG_8534

それもそのはず、二人は数々の音楽コンクールで全国入賞を果たすなど、将来を有望視されているんですって!(しかも、住まいがご近所だったんです!!)

IMG_8510 IMG_8496

素晴らしいコンサートだったのは言うまでもありませんが、ご入居者にとっては不満も残ったようです。(感染対策で2部制にしたため、コンサート時間が短かったのです・・・)

それでも二人のピアニストから、「こんどは夏休みに来ようと思います」とのアナウンスがあると皆さん大盛り上がり!!!

 

無題2

「今度はトルコ行進曲を弾いて〜」「ショパンも!」とリクエストが飛び交っていました(笑)

あるご入居者が呟いてました。「無料(ただ)で見てもいいのかしら?」

いいんです! 将来プロの演奏家になってから、一緒にコンサート会場へ足を運びましょう。

その前に、まずは来月またお待ちしています。

無題

 

暫く続いた暑さも、今日は一段落。

でもニューバードにとっては、”とても熱い” 1日になりました。

飲みすぎ注意!ニューバード居酒屋 営業中

うだるような暑さが続き、いつの間にか本格的な夏が近づいてきているなと感じずにはいられません。
ご入居者も職員も汗をかきながらアクティビティやレクなどしていますが、そんな暑い日の夜にはご入居者の皆さまにさやかな楽しみが無くてはいけません!

 

レッド テイクアウトの A4チラシ シンプルな張り紙1

 

昨晩は不定期開催、ニューバード居酒屋を開催しました。

お酒が好きな方、雰囲気を楽しみたい方を対象として少人数で開催をしました。

IMG_8398 IMG_8428

 

 

2階ではライブクッキングで出来立て料理を提供!

大型スクリーンで王・長嶋時代の野球試合を観戦したり、昭和歌謡を楽しみながらお酒を楽しむコンセプトで開催しました。歌と試合の熱気からお酒も進み、ビールは完売でした!

 

IMG_1341 IMG_1376
IMG_1379

 

 

3階は本格居酒屋の設えでお客様をおもてなし。
焼き鳥を焼かせたら俺の右に出る者はいないと豪語する3Aリーダーの焼き鳥は大変な人気でした。

 

IMG_8432IMG_8408

 

 

4階ではおでんを目の前にお酒を楽しむカラオケ居酒屋を開催!おでんでしっぽり、日本酒がすすみます。食後は女性陣の美声が施設中にこだましていました。

 

いつもと違った雰囲気のおかげかご入居者の皆さんごはんも進み、何より笑顔がいつも以上に見られました。職員とお酒の話を楽しんだり、昔の酔った失敗談を話して下さったり普段以上に楽しい会話を持つ機会になりました。それは職員とだけではなく、

「はじめまして、あなたはどこのユニット?」「こんど一緒に体操に行きましょう!」

「これも食べなさい!長生きできないよ!」

今まで関わることが無かったご入居者同士がたくさん会話をして、次に会う約束までされている。今までコロナの環境下では見ることが出来ない姿でした。これからはこういった機会を継続的に持っていけるように施設としても努めていきたいと再認識した一夜となりました。

特養ってどんな場所?

本日は、民生・児童委員の皆さまを対象に、施設見学会を行いました。新羽地域ではありませんが、同じ区内において高齢から児童に至るまで、様々な地域課題に最前線で取り組まれている12名の方々が来場されました。

1

 

紹介動画の上映、特別養護老人ホームの説明、そして施設内の見学。

2 3 4 5 6

1時間程の簡素な見学会でしたが、みなさま真剣な眼差しで説明を聞いてくださり、とても嬉うれしく思いました。最後は福祉車両に試乗(?)いただき、最寄り駅までお送りしました。

車椅子の乗り心地はいかがでしたか?

「ニューバードを知ってもらえる」機会を頂けたことに感謝です。

(見学ご希望の方は、遠慮なくお問合せください)

 

思い起こせば、施設見学会も3年振り・・・

施設の運営も、ようやく日常に近づきつつあると実感できた1日でした。

IMG-8389

今日も暑い1日でした・・・

 

そして、今晩は久しぶりの『居酒屋』が各階でオープンします!!

詳しくは後日紹介します。

 

7月6日は何の日ですか?

アクティビティを行っていた職員が、ご入居者とこんなやりとりをしていました。

「今日は何の日?」

「7月6日はサラダ記念日!」???

 

昭和世代ならご存じかもしれませんね。

好きな人から「この味がいいね」とほめられた日を「記念日」とした短歌でしたね。

コロナ禍を経験した私達にとって、何気ない日常を送ること自体が「特別な日」

なのかもしれません。

IMG_8317

そんな七夕前日の7月6日ですが、ようやく七夕飾りが完成しました。

前回のブログでも紹介しましたが、

地域の方と笹を取りに行き、ご入居者と一緒に飾りを作り、短冊に願い事を書いた共同作品。

IMG_8319

皆さん、決して特別な事を書いている訳ではありません。

「外出したい」「家族みんなが健康で」など。

「世界平和」!と書かれた方もいましたが・・・

名称未設定のデザイン

IMG_8278

皆さんの願いが叶いますように。

そして、皆さにとってニューバードで過ごす毎日が「記念日」となるよう、笑顔溢れる生活のお手伝いをしていきたいと思っています。

地域からの贈り物

気が付いたら、1年も半分が終わっていました。

そして、もうすぐ七夕。

 

慌ててご近所様に声をかけ、毎年恒例の笹取りに行ってきました。

朝から真夏を思わせるような青空。汗だくになりながら、近所の竹やぶへ・・・

12

”大は小を兼ねる”と、大きい笹を取ってきましたが、大き過ぎて持ち運びが大変!

帰り道は、得体の知れない物体がうごめいているような光景でした。

3

笹の中にスタッフがいます・・・

 

笹を取ってきたはいいけれど、まだ飾りが用意できてない・・・

急遽、ご入居者に声をかけ七夕飾り作りがスタート!

(BGMは、これも地域の方から頂いた”戦後流行歌”のレコード!)

6

笹が大きいので、七夕当日まで地道な作業が続きそうです・・・

 

今日は笹取りだけではなく、 ”採れたて野菜の即売会” を開催!

一緒に笹取りをしたご近所様が、早朝から準備して下さったそうです。

4 5

職員は勿論のこと、面会に来られたご家族も買物を楽しまれていました。

 

まだまだ話しが続きます。

暫くお会いできていなかった地域の方から、「良かったら、皆さんで使ってもらえませんか?」と素敵なプレゼントを頂戴しました。

苺やどんぐりの形をしたストラップ、お手玉、そして可愛らしいお地蔵さんまで・・・

7 8

(全て手作りです!!)

お飾り作りを手伝って下さった入居者に差し上げたところ、皆さん大喜びでした。

地域の皆さま、本当にありがとうございます。

9

コロナ禍で疎遠になっていましたが、また ”顔の見える関係づくり” が出来るようになりました。これからもどうぞ宜しくお願いします。

(七夕飾りが完成したら、またUPします)


Warning: Undefined variable $additional_loop in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line 18

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line 18