歌声につられて
先日までの大雨と肌寒さが嘘だったかのような、青空のきれいな暖かな日となりました。本日は地域の集まり「みどりの輪きたにっぱ」によるイベント、お花見in光明寺が開催されるとのことでニューバードも開催協力をさせていただき、ご入居者も数名参加をしました。
本日は音楽セラピストで認知症ケア専門士・介護福祉士としても活躍されている『中川ともゆき』さんをお招きして、春の歌を皆さんと楽しむことをコンセプトに開催しました。
ニューバードのご入居者、ご家族、地元の方々が集まって交流する姿が見られるようになったことをとても感慨深く感じました。
昨年は桜が満開だったこの会でしたが・・・肝心の桜は・・・
開花予想から3日が経過しましたが、どうやら桜は大幅な遅刻をしているようです( ;∀;)ということで、本日は主役が不在ではありますが、その分みんなで元気に楽しみたいと思います。
10曲の春の歌を予定していましたが、回想法や連想法で似た曲や同じ時代の曲、同じ題材の曲も披露していただき、およそ30曲近い演奏をして下さいました。
「この歌聞いたことがあるな。」「あの映画で聞いたよね。」「誰が歌ってさ。」と参加者からはたくさんの話をされていましたが、中川さん曰くそういった「脳のときめき」が脳の栄養であり健康につながるとのこと。
中川さんと地域の皆さん、一緒に沢山歌ったこととぽかぽか陽気もあいまって、皆さん身体も温まり笑顔いっぱいのとても刺激的で楽しい1時間でした。
皆さんの歌声の元気さに影響されたのでしょうか、会の最後には桜もちょびっと咲き始めていました。また数日後の満開を楽しみに待ちましょう!
最後に雰囲気だけでも伝われば…。