どうせやるなら・・・天まで届け!
記録的に遅い梅雨入りで、季節の感覚も麻痺しそうな今日このごろ。
そして、気が付けばもう7月・・・
「あっ、早く準備しなければ ”あれ” が間に合わない!!」
いつもギリギリになって、慌ててやるのがニューバード流
いつものご近所さん(元町内会長)と一緒に、山へ笹取りに出かけました。
「どうせなら大きいの持ってきなよ!」「喜んで!!」
その場の勢いで刈り取ったものの、まあ大きいこと・・・
帰り道に何度か車とすれ違いましたが、皆さんビックリされたとおもいます。
(笹を運んでいるのは介護課長、うちの管理職は肉体労働と高所作業が必須なんです・・・)
やっとの思いで「大物」を持ち帰り、近くにいたスタッフをかき集め作業を開始。
半日がかりで ”地域で一番大きい(?)” 七夕飾りが完成しました!
もちろん、館内のいたるところで「ミニ飾り」をご覧いただけます。
面会の際には、是非、短冊に願い事を書いてみてください。
代わりに皆様の『願い事』を天までお届けします(!?)