9・16。敬老の日。感謝。
先日の敬老の日、ニューバードでは敬老会を執り行いました。ここ数年はコロナ禍だったこともあり、入居者の皆さんが一堂に会してのお祝いは実に5年ぶり!久しぶりの開催となりました。
今回ニューバードにおける100歳を越えた方々のご家族にもお声掛けをさせていただき、ご一緒にお祝いをさせていただきました(^^)
まず一部は舞踊団正藤様による舞踊です。舞踊団正藤様は港北区を拠点とし、地元横浜を中心に日本各地で活躍をされています。
以前にもニューバードでの敬老会やイベントで度々ご協力をいただいておりました。今回素晴らしい舞踊を再びご披露いただける運びとなりました。
入居者の皆様も舞踊の一つ一つの動きに注目し、ご覧になっていました。
演目終了後には、今年百三賀をお迎えになった入居者様から正藤様へ、感謝の花束贈呈です♪
続いて2部に移り、100歳を越えた方々への表彰です!今年度は5名の方を対象とさせていただきました。
もちろん喜寿や米寿、白寿の節目を迎えた方々へのお祝いも♪
会の最後は、ニューバード最高齢である入居者様より、入居者の皆さんに向けてのお言葉でした。
短くも力強い・しっかりと心に残る、そんなありがたいお言葉をいただきました。ご家族・職員も耳を傾け、特別な時間が流れていたように感じました。
堅苦しいお話ですが「敬老の日」は1966年に制定され「多年にわたり社会につくしてきた高齢者を敬愛し、長寿を祝う日」と定められています。
コロナ禍によりその機会すらも制限されていましたが、今年度このような形で人生の大先輩を敬い、お祝いさせていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。今回ご参加いただいたご家族の皆様も、本当にありがとうございました。
ちなみに当施設の理事長・常務理事も節目を迎え、サプライズでお花のプレゼントをさせていただきました。これからも職員一同、入居者の皆様のご長寿・健康のための一翼を担えるよう取り組んでまいります。