鬼に~福

今日は季『節』の『分』かれ目ですね。

毎年の恒例行事ですが、今年は控えめに行いました。

玄関をノックし「失礼しま~す」と、礼儀正しい鬼が登場。

リビングではIさんとNさん(二人合わせて202歳!!)が太巻き作り・・・

D8AC4B93-AF53-408C-970E-A638AD2B39A1

力を込めて寿司を巻いていき、包丁さばきもお手の物。

人を驚かせるはずの鬼は、いつしか二人を応援していました。

2 3 4

きれいに出来上がった太巻きを見届けると、鬼は次の場所へ。

別の場所でも皆さん真剣に、そして楽しそうに太巻きを作っていました。

5

ただ、施設では全ての方が「形あるもの」を食べられるわけではありません。

一人目を閉じているご入居者を見た ”親切な” 鬼は、稲荷寿司を細かく刻んで

食べさせてあげていました・・・

6 7

午後は地域にある神社の節分祭に行ってきました。

昨年に続き『豆まき』はできなかったようですが、初めて拝殿に上がらせていただき

厳かな雰囲気の中で『厄除け・厄払い』をしてもらいました。

8 9 10

施設へ戻ると、まだ鬼が『仕事』をしていました。

今度は本業の『当てられ役』 1日お疲れ様でした。

20220203_150110

青鬼(事務長)

20220203_150102

赤鬼(主任相談員)

ニューバードの鬼さん達にも『福』が来ますように・・・