日々のブログ これまでの記事
ここでは日々の何気ない生活を記録し、
家族の皆様や入居予定者へ生活の様子と安心を届けます。
11月と言えば七五三
日曜午後の映画上映会
新羽地区地域防災訓練
10月31日(土)午前9時から新羽小学校で地域防災訓練が行われました。
ニューバードの車いすをお貸しするということで、見学をさせていただきました。
地域の町内会の方々、消防署の方々、新羽ケアプラザの方々、新羽小学校の子ども達、
新羽中学の生徒さん達、皆さん真剣に取り組んでいらっしゃいました。
校庭では、起振車で関東大震災の時の揺れを体験できます。
また、AEDや救急救命の方法、三角布の使い方、煙体験
校舎の中では、車いす体験、高齢者体験を行っていました。
災害は、いつ起こるかわかりません。
『備えあれば憂いなし』
ニューバードでは、毎月第1月曜日、防災委員会を開催しています。
今年度中にBCPを完成予定です。
新羽オハナ保育園のTrick or Treat
おやつバイキング
神奈川県内の研修生の方
あれから3年。山内高子さんを偲んで
ニューバードでお看取りをしました。
あれから3年がたったのですね。まだ、4階に行けば会えそうな気がします。
いつも、にこにこ笑顔で、少し小首を傾げて会釈をしてくださいました。
平成19年にオープンした時からのご入居者です。
よく仲良しのKさんとお部屋にいらっしゃいました。
ご家族がよく面会にいらしていました。クリスマスややハロウィーン、イースターの時は
ユニットですてきなパーティーを開いてくださいました。
そんな山内様の娘さんがわざわざニューバードまでお越しいただきました。
そして、お花を頂きました。ありがとうございます。
また、是非素敵なパーティーを開いてください。お待ちしています。
お御輿がやってきた
10月11日、10月第2日曜日は、氏神様の北杉山神社の例大祭。町内を練り歩くお御輿が
ニューバードに立ち寄ってくださいます。
朝起きた時には、雨がざぁーざぁー降っていたので心配をしていたのですが、
ニューバードに立ち寄るときは、雨もすっかり止んでいました。
太鼓の披露から始まり、そしてかわいいこども神輿、
そして、勇壮なお御輿の登場です。
お御輿の下をくぐるとご利益があるということで、
ご入居者、ショートスティのご利用者、100名ほどの方がくぐりました。
その間、おみこしの担ぎ手の方が、高々とお御輿を担ぎます。
さぞ、お疲れになったことでしょう。
そして、ご利用者の手を取って一緒にくぐってくださったり、車いすを押してくぐってくださったり
何から何までありがとうございました。
また、お御輿が去った後の片づけまでお手伝いいただきました。
新羽っていい町なんですよね。大好きです。
オハナ新羽保育園うんどうかい
Warning: Undefined variable $additional_loop in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line 18
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line 18