日々のブログ これまでの記事
ここでは日々の何気ない生活を記録し、
家族の皆様や入居予定者へ生活の様子と安心を届けます。
2014年09月15日
9月15日の敬老会は、何年ぶりでしょうか。ハッピーマンディとやらで毎年、敬老会の日が変わっています。やっぱり、敬老会は9月15日がいい。次回の9月15日(祝)は、2025年に巡ってくるそうです。
さて、ニューバードの敬老会は、いつものように、横浜市からのお祝い品の贈呈、100歳のお祝い(はるさん106歳です)、そして、パッチワーククラブの方が作られたベッドキルトの贈呈式。
そして、正藤舞踊団の素敵な舞に今年は、ビクター歌手の安藤栄子さんが式典に花を添えていただきました。
2014年09月15日
9月8日(月)~12日(金)まで、ユニットリーダー研修実地研修に4名の方がいらっしゃいました。
するどい指摘も受けました。ありがとうございます。
同じ実地研修施設からの実習生さんもいらっしゃったので、実地研修施設ならではの悩みも話し合うことができました。来週は、一週間実習はお休みなので、もう少し自分の施設を見直してみます。
実習をしていただくユニットどう決めるか、最初の頃は、研修員会で決めましたが、最近は、受け入れたいかどうかユニットリーダーに希望を聞いています。設えを変えたいので今週はできなせん。や、是非、毎週でも実習生さんを受け入れたいです。など、いろいろです。
実習生さんは、基本的に最初の三日間は、同じユニットです。4日目は、どのような特徴のユニット見たいのか希望を聞いてチェンジします。そして、最終日は、フリーです。
こんな感じで受け入れています。
いつもの記念写真には、私は、横浜市社会福祉協議会高齢福祉部会の研修で残念ながら参加できませんでした。残念。。。。
2014年09月07日
明日9月8日(月)は、中秋の名月です。
お天気が気になるところです。どうぞ、晴れますように。
さて、日曜午後はいつもコーヒープリンスの営業日。
今日は、一日早くお月見です。
コーヒーにかわいいあんこときな粉のお団子がついていました。
いつも、かわいい(かっこいい)カフェの店員さん(職員です)が事務所まで配達に来てくれます。
そんな姿をパシャリ。そしてお団子をパシャリです。
コーヒープリンスは、毎週日曜日午後1時半より 4階にて
美味しいコーヒー、紅茶、ココア が楽しめます。
2014年09月07日
9月1日(月)~1日(金)、ユニットリーダー研修実地研修の研修生の方が5名いらっしゃいました。
浜松から宮城県から川崎から2名そして地元横浜が1名です。
今回は、初めて老健の方がいらっしゃいました。
何回実習を受け入れても、いつもいつも緊張します。
貴重なご意見もありがとうございます。
これをご縁にいつまでもお付き合いお願いします。
いつもの記念写真です。
2014年09月02日
8月25日(月)から29日(金)まで、5名の実習生を受け入れしました。
神奈川県から3人、浜松からと松戸から1一人づつです。
今回もそうですが、介護経験の長いベテランの職員さんが多く、とても緊張しました。
管理職の方もいらっしゃり、さすが目の付け所が違います。
無事に施設に戻って報告しましたか・・・
これもなにかのご縁です。一緒にがんばりましょう。
さて、ニューバードの職員も実地研修に行きました。
一人は、遠く宮崎へ、一人は、静岡へ、
本日は、研修報告会も行われました。
さて、何から始めるのかな。とっても、勉強になりました。
お世話になった施設の皆さんありがとうございました。
2014年08月22日
毎月第3水曜日はの午前10時に新羽十字路近くのどろんこ保育園の子ども達が
ニューバードまで散歩に来てくれます。
歌を歌ったり、アンパンマン音頭を踊ったり、一緒にあやとりしたり
折り紙したりとご入居者はそのパワーに圧倒されながらも、
みんさんにこにこ顔です。
4月から始まり、5かい目の8月20日。初めの頃には、緊張して先生に
しがみついていた子どもも、すっかり慣れてにこにこ顔でした。
来月も待ってます。
2014年08月22日
8月16日(土)午後2時より、一階ホールでヴァイオリンとピアノのコンサートが行われました。
本日の演奏者は、ご入居者の大橋様のお孫さんご夫妻です。それも、アメリカからです。
ヴァイオリンは、アレックス・シオザキ、ピアノは、ナナ・シ。
アレックスは、平成20年8月以来の2回目、その当時は、ハーバード大学に在学中でしたが、
現在はジュリアード音楽員博士課程在籍中。世界中で演奏活動をされています。
奥様のナナさんは、ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校から音楽芸術博士号を取得し、
お二人でカーネギーホールデビューされました。
と、前置きが長くなりましたが、すごいです。プロは、人を感動させる。
まさしくその言葉通りの演奏会。一方、日本の唱歌も演奏してくださり、
最後は、ふるさとの歌でお開きになりました。
また、次回を楽しみにしています。
2014年08月02日
8月2日(土)、今日は、夏祭り
午後2時から一階ホールでの盆踊りから始まります。
ただ今、最終準備中・・・・
乞うご期待
2014年07月26日
7月22日(火)午後2時から、ご入居者のご家族の佐々木様、海野様、そしてご友人の川上様のピアノ演奏を楽しみました。
ピアノソロ、連弾、そして昔懐かしい唱歌、ふるさと、海、などピアノの伴奏で参加されている方全員で歌いました。
最後は、アンコールのふるさとを全員で歌い上げお開きとなりました。
ご入居者の方から、「また、お願いしますね」と、次回の御約束まで頂いた楽しい音楽会でした。
2014年06月15日
こんなに応援したのに・・・・
1 対 2 でした。
Warning : Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line
18
Warning : Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line
18