日々のブログ これまでの記事

ここでは日々の何気ない生活を記録し、
家族の皆様や入居予定者へ生活の様子と安心を届けます。

夏越の大祓い(茅の輪くぐり)

7月24日(日)午後3時より近所の杉山神社で大祓いの神事が行なわれました。ニューバードも参列し今年半年の厄や災いを取り除き、入居のみなさまの健康と長寿を祈願しました。

_大祓い

ピアノとフルートのサマーコンサート

7月11日(月)午後2時よりフルートとピアノのサマーコンサートが行なわれました。今回で4回目の公演です。

演奏は、ご入居者のお嬢さん(海野葉子さん)のピアノとお孫(海野美音さん)のフルートで、お二人はアメリカ在住で一年に1回里帰りの度、ニューバードでコンサートを開いてくださいます。

アメージンググレイス・いつくしみ深き・黄金のエルサレム・アリオーゾ(バッハ)

エチュード(ショパン)そして、日本の歌、夏の思い出・夏は来ぬ・我は海の子、わらべ歌、ずいずいずっころばし・通りゃんせ・あんたがたどこさ。

最後は『ふるさと』の合唱で終わりました。

会場は、フルートとピアノの素敵な音色に参加者全員心地よさそうに聴き入り、童謡やわらべ歌の演奏の際には、とても楽しそうに唄い笑顔に溢れていました。

フルートコンサート

第10回かながわ高齢者福祉研究大会参加

7月5日(火) パシフィコ横浜会議センターで研究大会が行なわれました。

ニューバードでは、『オレが排泄委員っすか』と題した、排泄委員会発足から現在までに至るまでの委員会活動の取り組みを振り返りました。

その委員会活動を通し、他職種の連係が図れるようになり、排泄に関する気付きが増え、スキルアップし、ケアへの不安がなくなりました。また、4年目の職員が自覚を持ちニューバードで中心的な役割を担うようになりました。23年度は、この成果を正確に引き継ぎ接遇マナーを再度勉強しご入居者一人ひとりに合ったケアを進めて行きます。

e5ff5927d550a61486d661c6f932bdd6 4f26f44295e5caf24fa6e327ae070141

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表者 丸山洋平、共同研究者 升本昌美、伊藤久美、萩原尚樹、小松崎実

四周年記念行事

P51523085月15日(日)午後2時よりユニット自慢大会を行ないました。

大賞 3CD ゴールデンバンド  (オーケストラ顔負けで賞)

施設長賞 2AB 「しょうぶ・すいせんの日常(スライドショー)」(ほのぼの賞)

笑顔溢れる賞 4CD 「ちきり絵 桜 & スライドショー」

力が終結賞 3AB 「貼り絵 あじさい & スライドショー」

あっぱれ賞 4AB 「リトミック」

どのユニットも一体感があり、一所懸命準備した成果がでていました。

被災地より

福島県で地震に遭われたご夫婦が入居されました。

ここでの生活に慣れるまで大変だと思います。福島が復興し、自宅に帰れるようになることを祈っています。体調を整えて、地震が収まるまでの間、宜しくお願いします。

また、被災地復興のための義援金箱を一階事務所前に設置しています。是非、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。(4月25日まで)

花桃

__ (1)

正面玄関の前に咲いている花桃が満開です。ニューバードへお越しの際は、門を入ってすぐ右側をご覧下さい。この花は、竣工式のときに植樹したものです。4月25日で4歳になる花です。

桜満開

桜23

平成19年6月9日、23日に植樹した桜が今年も咲きました。

まだ、4歳の若い木です。

これから、幹がどんどん太くなって力強く花をさかせることでしょう。

入職式

今年も新卒の職員が男女2名入職しました。
4月1日(金)1階ホールにて入職式を行いました。
3月25日から研修が始まり、1日から正式に職員です。4Aユニットと2Dユニットに配属になりました。

ようこそ ニューバードへ

ショートステイ

ショートステイのご利用 ご利用対象者
国で定める要介護度が1~5、要支援1~2に該当する方で、一時的な利用をご希望される方が対象となります。
page_griyo06
介護保険利用料の自己負担分(1割分)

 

page_griyo13
1.利用料(1日あたり)●食 費 1,720円
●滞在費 3,300円
■小 計 5,020円
但し所得の状況により
負担軽減措置があります。
2.介護保険の利用者負担(1日あたり)●要支援 1  565円(540単位)
●要支援 2  702円(671単位)
●要介護 1  754円(721単位)
●要介護 2  828円(792単位)
●要介護 3  901円(862単位)
●要介護 4  975円(933単位)
●要介護 5  1,038円(993単位)
3.利用料+介護保険利用者負担
page_griyo12 ●要支援 1
●要支援 2
●要介護 1
●要介護 2
●要介護 3
●要介護 4
●要介護 5
5,584円
5,722円
5,774円
5,848円
5,921円
5,995円
6,058円

 

4.その他の費用 5.その他の加算
◆理美容代
◆教養娯楽・リクリエーション(材料代)
◆おやつとヨーグルト(嗜好飲料を含む)
◆テレビ使用料
◆看護体制加算(①)(②)(要介護のみ)
◆サービス提供体制強化加算①
◆療養食加算
◆送迎加算

Warning: Undefined variable $additional_loop in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line 18

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/newbird/wp-content/themes/newbird-green_theme/archive.php on line 18