自然溢れる環境でこどもたちと地域とのふれあい

横浜市獅子ヶ谷にある「旧横溝家住宅」は、江戸時代からの農村生活の原風景を残している貴重な文化遺産です。古民家の保存と活用を図る横浜市最初の施設である横浜市農村生活館みその公園「横溝屋敷」に隣接する3階建ての特別養護老人ホームです。
施設内には、水田(小学生の体験学習用)や果樹園があり、自然の中でこどもたちと一緒に過ごす穏やかな日々をお届けします。私たちが大切にしていることは、施設に入居された方一人一人の生活習慣や好みを尊重し、今までの暮らしが継続できるようにケアすること。緑あふれる閑静な獅子ヶ谷の地で穏やかに自律した生活をサポートします。
近隣の小学生が地域の方々の協力を得て敷地内で稲作をし、ご利用者と共に収穫を祝います。ご入居者が安心して生活し、地域の方が気軽に立ち寄れる、『あそこはいいね。あそこがいるから安心だ』と言われる地域に開かれた施設を目指します。
同法人の特別養護老人ホームニューバード(横浜市港北区新羽町)は
平成25年より、ユニットケア実地研修施設に選定されました。
全国からニューバードへユニットケアを学びに多数の方がいらっしゃいます。
ニューバード獅子ケ谷もユニットケアに真摯に取り組みます。


見学・説明会は随時行っています。
お気軽にお問い合わせください
お知らせ
-
ようやくお届けできました。
青空と元気に泳ぐ鯉のぼり 自然と書き始めた言葉の並びが「五、七、五」もはや病気ですね。 五月五日。端午の節句。こどもの日。巷で噂のアンダーニンジャも参戦。 空いっぱいに泳がせようとみんなで一生懸命作業しました。 出来上が…
-
天高くゆらめく鯉とたい焼き君。
心地よい風にハタハタとひらめく鯉のぼり。しょうぶ湯にかしわもち。ちまき等が並ぶ端午の節句。 ペットボトルからお手製の鯉のぼり。 が。今年は違う。同じ魚の種類とはいえ全くの別物。空前絶後の大ヒットを成し遂げた。実はギネス記…
-
日々是好日(にちにちこれこうじつ)
先日映画を観まして。茶道のお話し。自分のやりたいことは何なのかを長い年月かけて考える。その作品の中で掛け軸に書かれた言葉として紹介されていました。私も1日1日を大切に考えていこうと思います。 今回は句からスタートです。 …
-
はな。花。華。
「はなのいのちはみじかくてくるしきことのみおおかりき」 放浪記で有名な「森光子」さんではなく作者の方。「林芙美子」さんの詩。 言葉の意味についてあまり深く考えたことはありませんでしたが、今回改めて色々調べてみました。いつ…
-
梅は咲いたか。桜はまだかいな。
アップルパイを作ってみました。言葉を並べるのは簡単なのですが。行動するのはなかなか難しく感じます。実際、焼き立ての方が美味しく感じたそうです。15時のおやつに利用者さんと一緒に美味しく頂きました。 さて。お花見シーズン到…
日々のブログ
-
ようやくお届けできました。
青空と元気に泳ぐ鯉のぼり 自然と書き始めた言葉の並びが「五、七、五」もはや病気ですね。 五月五日。端午の節句。こどもの日。巷で噂のアンダーニンジャも参戦。 空いっぱいに泳がせようとみんなで一生懸命作業しました。 出来上が…
-
天高くゆらめく鯉とたい焼き君。
心地よい風にハタハタとひらめく鯉のぼり。しょうぶ湯にかしわもち。ちまき等が並ぶ端午の節句。 ペットボトルからお手製の鯉のぼり。 が。今年は違う。同じ魚の種類とはいえ全くの別物。空前絶後の大ヒットを成し遂げた。実はギネス記…
-
日々是好日(にちにちこれこうじつ)
先日映画を観まして。茶道のお話し。自分のやりたいことは何なのかを長い年月かけて考える。その作品の中で掛け軸に書かれた言葉として紹介されていました。私も1日1日を大切に考えていこうと思います。 今回は句からスタートです。 …
-
はな。花。華。
「はなのいのちはみじかくてくるしきことのみおおかりき」 放浪記で有名な「森光子」さんではなく作者の方。「林芙美子」さんの詩。 言葉の意味についてあまり深く考えたことはありませんでしたが、今回改めて色々調べてみました。いつ…
-
梅は咲いたか。桜はまだかいな。
アップルパイを作ってみました。言葉を並べるのは簡単なのですが。行動するのはなかなか難しく感じます。実際、焼き立ての方が美味しく感じたそうです。15時のおやつに利用者さんと一緒に美味しく頂きました。 さて。お花見シーズン到…