自然溢れる環境でこどもたちと地域とのふれあい

横浜市獅子ヶ谷にある「旧横溝家住宅」は、江戸時代からの農村生活の原風景を残している貴重な文化遺産です。古民家の保存と活用を図る横浜市最初の施設である横浜市農村生活館みその公園「横溝屋敷」に隣接する3階建ての特別養護老人ホームです。
施設内には、水田(小学生の体験学習用)や果樹園があり、自然の中でこどもたちと一緒に過ごす穏やかな日々をお届けします。私たちが大切にしていることは、施設に入居された方一人一人の生活習慣や好みを尊重し、今までの暮らしが継続できるようにケアすること。緑あふれる閑静な獅子ヶ谷の地で穏やかに自律した生活をサポートします。
近隣の小学生が地域の方々の協力を得て敷地内で稲作をし、ご利用者と共に収穫を祝います。ご入居者が安心して生活し、地域の方が気軽に立ち寄れる、『あそこはいいね。あそこがいるから安心だ』と言われる地域に開かれた施設を目指します。
同法人の特別養護老人ホームニューバード(横浜市港北区新羽町)は
平成25年より、ユニットケア実地研修施設に選定されました。
全国からニューバードへユニットケアを学びに多数の方がいらっしゃいます。
ニューバード獅子ケ谷もユニットケアに真摯に取り組みます。


見学・説明会は随時行っています。
お気軽にお問い合わせください
お知らせ
-
梅は咲いたか。桜はまだかいな。
アップルパイを作ってみました。言葉を並べるのは簡単なのですが。行動するのはなかなか難しく感じます。実際、焼き立ての方が美味しく感じたそうです。15時のおやつに利用者さんと一緒に美味しく頂きました。 さて。お花見シーズン到…
-
もう春ですね。春ですよ。
先日はブログが突然観れなくなり、多くの方々ご心配とご迷惑をおかけいたしました。少なからずブログを楽しみにされている方々、更新を心待ちにされていた方々お待たせしてしまいすみませんでした。無事にホームページもブログも今まで通…
-
3月3日ひな祭り。
脳トレ。月に1回から2回の実施。ただ、所要によりなかなか出来ていないのが現状。とうとうシビレをきらした利用者から愛ある一喝。いつも楽しみにしているのだから。なるべく開催して欲しい。とお話ありました。主にやっている事は間違…
-
すみません。2月になりました。
お待たせしました。ようやく更新にたどり着きました。 行事盛りだくさんと言いたいところですが。なかなかです。 楽しめた様子を少しばかりご紹介。 今年も鏡を開いてみました。 ちなみに神仏へのお供え物が神聖な鏡を模した鏡餅で。…
-
当法人施設における重大事件発生についてのお詫び
当法人施設における重大事件発生のお詫び
日々のブログ
-
梅は咲いたか。桜はまだかいな。
アップルパイを作ってみました。言葉を並べるのは簡単なのですが。行動するのはなかなか難しく感じます。実際、焼き立ての方が美味しく感じたそうです。15時のおやつに利用者さんと一緒に美味しく頂きました。 さて。お花見シーズン到…
-
もう春ですね。春ですよ。
先日はブログが突然観れなくなり、多くの方々ご心配とご迷惑をおかけいたしました。少なからずブログを楽しみにされている方々、更新を心待ちにされていた方々お待たせしてしまいすみませんでした。無事にホームページもブログも今まで通…
-
3月3日ひな祭り。
脳トレ。月に1回から2回の実施。ただ、所要によりなかなか出来ていないのが現状。とうとうシビレをきらした利用者から愛ある一喝。いつも楽しみにしているのだから。なるべく開催して欲しい。とお話ありました。主にやっている事は間違…
-
すみません。2月になりました。
お待たせしました。ようやく更新にたどり着きました。 行事盛りだくさんと言いたいところですが。なかなかです。 楽しめた様子を少しばかりご紹介。 今年も鏡を開いてみました。 ちなみに神仏へのお供え物が神聖な鏡を模した鏡餅で。…
-
2025年1月1日。
25年問題。はるか先の話をされているような気持ちで聞いていましたが。 いざその時が来るとだいぶ近い将来の話だったんだと改めて感じるところでした。 今回の始まりは昼間に浮かぶ真ん丸お月様。 クリスマスも各ユニットごとに色と…