日々のブログ これまでの記事


Warning: Attempt to read property "category_description" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 7

今日も分科会がありました

工事ももう完成に近づいてきました。

ここからの1日1日で、どんどん建物の内部が完成していきます。

稲も穂をたくさん実らせています。

来週の火曜日、8月30日は、案山子たてと網掛け。

台風の行方が気になります。

今日は、各ユニットのお風呂と脱衣室をご案内します。

それぞれのユニットに家庭のお風呂と同じものがあります。

二つのユニットに一つの割合でリフトが付きます。

また、とっても明るい脱衣室です。

 

IMG_3527mIMG_3539.mjpgIMG_3528mIMG_3544m

ニューバード獅子ケ谷の内部

週に1回、建物を作っている会社、設備を担当している会社、設計士の方、コーディネーターの方と

分科会を開き、話し合いを積んできました。

それも、もう30回、いや31回。とわからなくなるぐらい話し合っています。

スイッチの位置、トイレの手すりの高さ、ガラスの色、手すりの色、

勿論壁紙から床の色まで、話し合いをして決めてきました。

建物の内部がまだ工事中ですが、少々お写真でご披露します。

トイレと各ユニットキッチン、そして、西側から見た建物の外装です。

IMG_3390mIMG_3415mIMG_3434m

稲穂の頭(こうべ)が

獅子ケ谷開所に向けて準備が順調に進んでいます。

建物は、外観は完成し、今は、敷地内の植栽と内装がメインです。

暑い暑い中、一生懸命に丁寧に仕上げていただいています。

また、建物の前にある田んぼの稲もしっかり成長しています。

8月30日は、案山子立と網掛けです。

しかし、粟?稗? 雑草が生えてしまいました。

それを、何とかしなくては。

獅子ヶ谷小学校の5年生のみなさん、宜しくお願いします。

IMG_m3447IMG_3436m

施設の中からの眺め

現在、ニューバード獅子ケ谷は、着々と工事が進んでいます。

毎月1回定例会を開いて、工事の進捗状況を確認しています。

また、毎週1回分科会を開き、施設の細部にわたり、

打ち合わせをしています。

もう28回を数えました。

7月29日(金)は、屋上に上ってみました。屋上からの景色と

3階のユニットからの一枚をお届けします。羽田空港を離陸する飛行機が見えました。

IMG_3228.j屋上の写真 IMG_3244.jpg3階からの風景

バルコニーの柵を透明なガラスにしました。車いすに乗っていても、お部屋のベッドで寝ていても

青い空や山の緑がよく見えます。

バス時刻IMG_3217

この時刻表は、鶴見駅西口発 施設の近くのバス亭までの

綱島行のバスです。このほか新横浜駅行もあります。

トレッサのすぐ近くです。

今度は、他の駅からバスでアクセスしてみます。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 18

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 18