日々のブログ これまでの記事
Warning : Attempt to read property "category_description" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 7
2017年01月29日
1月29日(日)午後2時半より、1階ホールで初舞の披露がありました。
鶴見区を本拠地に神奈川区、港北区で活躍されている藍川流の踊りです。
横浜ならではのひばりちゃんの『ひばり音頭』から始まり、
鶴見音頭で締めくくり。
後半は、ご入居者、ご家族、そして地域の先生フアンのみなさんと
炭坑節、きよしのズンドコ節を踊りました。
この会のために何度も打ち合わせ、リハーサルを重ね
お弟子さん達の素敵な会を開くことができとっても楽しかった。
最後は、後援会長である市会議員の渡邊忠則様の挨拶でお開きとなりました。
2017年01月13日
たぬきのね たぬきのね
坊やがね
おなかにしもやけできたとさ
ワライカワセミに話すなよ
という歌を知っていますか。サトウハチロー 中田喜直の歌です。
獅子ケ谷の田んぼにカワセミがやってきました。
まだ、小さいからか笑い声は聞いたことがないですが、
毎日遊びに来ています。
2017年01月12日
毎月16日にご家族様に手紙をお送りしています。
今月からは、ユニット便りを同封します。
ご入居者がこの一か月どのようにお過ごしになったのか
一人一人カスタマイズされた広報紙をお届けします。
写真を添えて。。。
ユニっトのリーダーを中心に居室担当者、介護主任からの一言を添えて
一生懸命作りました。
是非、お手元に届くを楽しみにお待ちください。
2017年01月06日
平成29年1月29日(日)午後2時半より
藍川流家元藍川媛匠率いる舞踊団による初舞が
ニューバード獅子ケ谷で行われます。
演目 ひばり音頭
おけさ恋唄
ズンドコ節
火の国太鼓
炭坑節
恋絵錦
是非、ニューバード獅子ケ谷にお立ち寄りください。
2017年01月06日
早いです。明日はもう七草粥。お正月もおしまいです。
隣の横溝屋敷さんでは、明日七草粥のイベントがあるそうです。
ニューバード獅子ケ谷の田んぼの端っこ「せり」があるそうで、
午前中にお隣さんが摘みにきました。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
すずな、すずしろ これが春の七草。
確か、受験勉強の時覚えような。秋の七草は言えないけれど、春はばっちり。
獅子ケ谷は、横浜の中でもちょっと寒いです。
今朝、田んぼに氷がはっていました。せりも写っています。
「ブログ楽しみにしています」なんて、言ってもらってうれしくて。頑張って獅子ケ谷のことをお伝えします。
2017年01月01日
一階ホールに白いピアノがあります。
1年前よりずっとさがして、やっとみつけた白いピアノ。
元旦の午後、素敵なミニコンサートがありました。
元小学校の音楽の先生。
力強いタッチ。
そして、何より素敵な歌声。
さっすが、先生。
息子さんご夫妻に見守られてとっても幸せそうなお顔。
幸せを少々おすそ分けして頂いた元旦の午後でした。
2017年01月01日
旧年中は、大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
さあ、平成29年も幕開けです。
昨年11月にオープンしおかげさまで本入居8ユニット
ショートスティ1ユニットが満床となりました。
桜が咲くころには、もうひとつのショートスティユニットを
オープンできますように準備を進めています。
自然溢れるこの獅子ケ谷の地で
自分らしく穏やかに暮らせるニューバード獅子ケ谷を
目指して頑張っていきます。
今日は、とってもいいお天気です。
旗日なので日の丸を掲揚しました。
Warning : Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18
Warning : Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18