日々のブログ これまでの記事


Warning: Attempt to read property "category_description" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 7

蕗の薹

ご入居者の家族から、蕗の薹がたくさん芽吹いています。
早くとらないともったいない。

と、教えて頂きユニットにお配りしました。

どんなごちそうに変身するのでしょうか。
楽しみです。

そういえば、昨年の今頃は、何をしていたかしら。
開所してまだ3か月。
蕗の薹のことなんて。。。

蕗がたくさん生えそろった時期にやっとそれに気が付き、
鬼のように鎌をもって蕗ハンターに。
なんて一年前を思い出しました。
IMG_5787小
ちょっと開いてしまいましたが。。。

家族懇談会

4月1日(日) 午後2時より 家族懇談会を開催します。
平成30年度第1回です。

獅子ケ谷は、桜がとっても奇麗です。
花見がてらいらしてください。

ブロッコリー

私たちのわくわく畑も獅子ケ谷の寒さに負けてしまいそうです。

私も寒さに負けてあまり畑に行かなかったのですが、
ずっと気になっていたブロッコリーの収穫に行ってきました。

最初にできた大きな房は、食べてしまったのですが
その周りにできていた房を収穫しました。
結構の量になりました。

ユニットにお配りしたので、茹でてあつあつでマヨネーズで食べるのかな?
サラダにするのかしら。

IMG_5781小

IMG_5783小

初舞 藍川流

今年も藍川流家元 藍川媛匠 先生のご指導の元
初舞が披露されました。

今年は、ニューバード獅子ケ谷職員も前座として登場。
ご当地 獅子ケ谷音頭を獅子ケ谷町内会婦人部の方と披露しました。

新門辰五郎 大川づくし 大江戸ばやし 二輪草 恋絵錦 津軽の花

そして、藍川流と職員との火の国太鼓

アンコールでは、ご入居者も一緒に、炭坑節 そしてもう一度獅子ケ谷音頭
最後に、家元の恋絵錦でお開きです。

すっごく楽しかった。
IMG_5785小

IMG_5757小

IMG_5776[1]

IMG_5777小

あったかサロンご報告

第1回 1月25日(木) 第2回 2月5日(月) 第3回 2月15日
あったかサロンが開催されました。

5のつく日。午前11時から午後3時までのお好きな時間にお集まりください。

あったかプロジェクト
100人のご入居者にひざ掛けをプレゼントしようと始めたこの企画。
沢山の方のご協力、ご入居者、ご入居者の家族、地域の方が、職員により
盛り上がってきました。
すでに完成したモチーフが1677枚。
37人の方にプレゼントしました。
一番年長の106歳の方から順番に選んでいただいています。
すぐに決められる方、すごーく悩まれる方いろいろですが、
37人の方の笑顔。私も嬉しくなります。

このプロジェクト、まだまだ続きます。
どうぞご協力の程、お願いします。待ってます。
IMG_5784小


Warning: Undefined variable $additional_loop in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 18

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 18