マスクの寄付をまた頂きました
ニューバード獅子ケ谷は幸せな施設です。
また、ご入居者のご家族からマスクを1箱ご寄付頂きました。
Sさんのご家族からです。
職員みんなで、私たち幸せだよね。
こんな施設日本中探したってそんなにないよねって
心より感謝します。
施設と外部との接触は遮断していますが
施設の中は、密密密にならないよう注意をしながら
アクテイビティ、クラブ、毎夕のカラオケを続けています。
Warning: Attempt to read property "category_description" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 7
ニューバード獅子ケ谷は幸せな施設です。
また、ご入居者のご家族からマスクを1箱ご寄付頂きました。
Sさんのご家族からです。
職員みんなで、私たち幸せだよね。
こんな施設日本中探したってそんなにないよねって
心より感謝します。
施設と外部との接触は遮断していますが
施設の中は、密密密にならないよう注意をしながら
アクテイビティ、クラブ、毎夕のカラオケを続けています。
4月17日、今年も田んぼにカモのカップルが現れました。
こんな世の中だけど、カモさんたちは季節になると
ニューバードの田んぼに現れます。
時計を持っているわけでもなく、手帳があるわけでもなく、
Googleカレンダーを使っているわけでもないのに
この季節になると二羽で仲良くやってきます。
菖蒲も咲き始めました。
またまた、ありがとうございます。
Tさんのご家族から手袋を頂きました。
ほとんど、マスク、手袋、感染症予防用のガウンは全く入荷ありません。
そんな時に、二箱もありがとうございます。
ガウンは、医療現場の方が必要なんでしょう。
私たちは、万が一の時に備えて大きなごみ袋を購入してみました。
みなさま、お気に留めて頂きありがとうございます。
またまた、先日このブログで紹介したM子さんの娘さんが自転車に乗って届けてくださいました。
30枚もの手作りマスク。
Mさんの娘さんとお孫さんで作ってくださったそうです。
ありがとうございます。
管理栄養士さんも使ってます。
毎月5日15日25日(ご縁があるように5のつく日)に開催していた
あったかサロン。入居者100名に毛糸のひざ掛けをプレンゼント。
そして、毛糸のベッドカバーや綿の布の肌掛けをプレンゼントをする。
今年の11月には、100回記念パーティーをしようと意気込んでいた矢先の
コロナウイルス感染拡大。
3月からお休み中です。桜の咲くころには、再開できると思ったけれど、
緊急事態宣言が発令されこの先はわからない。
みなさん元気ですか。私たちは頑張っています。ご入居者も元気です。
みなさんも自粛で大変な思いをされているでしょう。
本日、広報紙とお手紙を送りました。
いつも、みなさんがやっている贈呈式を代理で行いました。
早く皆さんに会えるように祈ってます。それまで辛抱です。
昨日の朝刊に東京の駒込病院のことが書かれていました。
この病院は、ダイヤモンドプリンス号のコロナ感染患者の受け入れから始まり
今も最前線で頑張っている病院だそうです。
ここでも、どこの医療現場、介護現場で起きているように
マスクが不足していたそうです。
そんな中、3月末から合計1000枚を超えるマスクの寄付が
色々な方から郵送されてきたそうです。
その記事の中では、これは『小さな奇跡』であると書かれています。
ニューバードでもたくさんのサージカルマスクの寄付や手作りマスクの寄付を
頂いています。
職員みんなで『ありがたい』と感謝しておりますが、
今の状況を鑑みるそんなレベルの話しではありませんでした。
これは、まさしく『小さな奇跡』でした。
ありがとうございます。
また、手作りのマスクを頂きました。
可愛い動物柄です。
Uさんの長男のお嫁さん。
先日もたくさんいただき、お礼のお電話をしたときに
おねだりしてしまいました。
材料が手に入らないようです。そんな中ありがとうございます。
私も昨日はお休みを頂いていたので
作ってみようとネットで色々検索してみました。
まず、ユザワヤはお休み。地元のお店はやっているけど
材料はありません。通販は、いつ入荷できるかわからない状態。
そんな中、たくさんご寄付頂きありがとうございます。
大事に使います。
マスクの寄付を頂きました。
それも5箱です。
昨年12月にお看取りをしたM子さんのご家族が自転車でわざわざ持って来てくださいました。ありがたいです。
このブログを見てマスクが不足していることを知って駆け付けてくださいました。
心から感謝してます。
娘さんから今日は、マスクを頂いたのですが、
お看取りをしたときに素敵な言葉も頂きました。
M子さんのお顔を最期に拭きながら
「ここに来れて良かったね。みんなに優しくされてよかったね」と、
話しかけていらっしゃいました。
何よりの言葉です。
4月7日に緊急事態宣言が発令されました。
この1か月が頑張りどころです。
そんなときですが、春はやってきました。
写真でお楽しみください。
4月7日 緊急事態宣言が発令されました。
それに、伴い職員一同、新たに気を引き締め、感染拡大防止に努めます。
最大限の外出の自粛、三つの密が重なることがないようしております。
ご家族の皆様におかれまして、この宣言の主旨をご理解いただき、
更なる、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
また、万が一施設内に感染が発生した場合は、更なるご協力をお願いする場合も
ありますので、予めご了承ください。
事業継続のために最大限の努力を致しますが、そのためには1時的に皆様のご協力が必要となる場合もございます。