居酒屋ししが屋
先日、入居者様の気分転換に居酒屋ししが屋を行いました。
少しでも居酒屋気分を味わって頂ければと思いまして・・・
職員がお酌に回り、いつもとは違う雰囲気で楽しんで頂きました。入居者も楽しんでくれましたし、職員の中には、こんなレクリエーション新鮮で良い感動したと。入居者、職員がいつでも笑顔でいられるようにと思います
相談員:但馬
Warning: Attempt to read property "category_description" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 7
先日、入居者様の気分転換に居酒屋ししが屋を行いました。
少しでも居酒屋気分を味わって頂ければと思いまして・・・
職員がお酌に回り、いつもとは違う雰囲気で楽しんで頂きました。入居者も楽しんでくれましたし、職員の中には、こんなレクリエーション新鮮で良い感動したと。入居者、職員がいつでも笑顔でいられるようにと思います
相談員:但馬
施設内ユニットケア向上委員会で、研修を行いました。
講師はN主任の【認知症を学ぼう】
主任、リーダーを含め、グループワークを取り入れての研修。
体験型レクリエーションでは、眼は見えるが話せない役、眼が見えないが話せる役で2人1組でペアを組み、最終的には生年月日の順番に並ぶ。
どう伝え伝わるか。簡単に見えますが、かなり難しかったです。伝えたいのに伝えれない。
認知症を理解し適切なお手伝いをさせて頂く、まだまだ勉強することが沢山あると思う研修でした。
獅子ケ谷に住んで良かったと持って頂けるように、これからも日々精進していきます
相談員:但馬
夏祭りユニット編
本日はユニット写真をお届けします。
流しそうめん、金魚すくい、回転すし、食べ物など色々、ユニット職員が入居者を楽しめるように試行錯誤しながら一生懸命頑張りました。感染予防を考え対応をさせて頂きました。
入居者も職員も楽しかった!と思える夏祭りでした。
喜んでいる姿、笑顔が見れたのが何よりです。いつまでも入居者の笑顔を絶やすことなく獅子ケ谷の生活を送れるように、これからも頑張りたいと思います
相談員:但馬