寝苦しい夜のはずなのに。
時期的に、季節柄、何となく寝苦しい夜。蒸し暑い。エアコンの有難さを感じます。空気中の水蒸気の多さで湿度が変わるらしいです。湿度は高くても低くても過ごしにくいようです。身体は乾燥しやすいので水分補給には十分に気を付けたいと思います。
いざ開店。居酒屋さんありました。元気に営業中。みんなの笑顔であふれていました。

どこが入り口で何の入り口なんだか。ただ出来栄えは100点満点。

いろんなものが色んなものに変身中。

職員総出でお出迎えです。

飲む人も飲まない人もそれなりに盛り上がり。気付けば大盛況でした。

懐かしい。ながしのギターも登場し、うっとりとそしてまったりと。

歌詞カードと手拍子が鳴りやまない。ボルテージも最高潮でアンコール。後ろ髪をひかれながらの閉店となりました。

少し時は流れて。沢山の機材とともに訪れていただきました。あれから数年前。ふたたび。セッティング。

昔懐かしのレコード。蓄音機。

みんな横並びに並んで。静かにききいって。

心に響く名曲の数々を。静かな時の流れの中で。ゆっくりと。

手作業レクの会始めました。

あじさいの花を塩漬けのするのかと思えば、乾燥剤漬けに。押し花の世界も色々と文明の利器が活躍しているようです。

押し花もとても良い感じの飾りになっているようです。

どちらが教えて教えられているのか。布草履を作っているらしいです。型を作り、素材を集め、編んでいく。手作業の奥深さ。

6月下旬。梅雨明けも聞こえるこの頃ですが。気温の上昇が止まらない。毎日30度。ゆっくり寝ているような眠れていない様な。水の飲みすぎは良くないが水分不足も問題だ。

利用者との話の中で、夢にも時々出てくるけれど。どこからきてるの。と。話しかけようとするといなくなるそうです。ゆっくりと夢を見る事ができます様に。改めて日頃の自分を振り返りゆっくりと時を過ごそうと思うところでした。
ではまた次回。