枯れ木に花を咲かせたい。
実は私の楽しみとして、利用者家族から持ち込みのあった桜の鉢植え。来年も何とか花見を楽しみたいと思い水をあげたり、日に当てたり、日々土の様子や葉の様子をみながら愛情の眼差しで眺めています。
7月と言えば土用の丑。今年は2回あるらしいです。土用の楽しみと言えばうなぎ。

パッと見。津軽塗。お重で食べると気分も変わる。食事は見た目8割と言われたりもしますが。今回は全員への提供が難しく撮影用に一つ使わせていただいております。

好き嫌いはあるものの皆様美味しそうに食べられていました。

真剣な眼差しで上手によそって。

今回の脳トレは参加者が多め。

皆さん悩んで頭を抱えて職員も一緒に間違い探し。

新舞踊・民謡踊り(秀麗会)の皆様による踊り披露。

みんなで手拍子。みんなでかけ声。楽しいひと時。可愛い女の子も登場でした。

楽しんで2人で観ている姿も。

こんなツーショットから。

こんなツーショットも。

とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。

地球が熱発している今日この頃。40度になる日ももう間近。そんな気持ちで作ってみました。

最近はエアコンも設定温度を下げるのではなく室温を下げましょうとの話。過ごしやすいのか過ごしにくいのか。しかし暑くなければ夏ではない。汗をかきながら少しでも楽しく過ごせればと。夏を夏らしく。常に楽しく夢を持ち。ゆっくり休んで楽しんで。
ではまた次回。