梅は咲いたか。桜はまだかいな。
アップルパイを作ってみました。言葉を並べるのは簡単なのですが。行動するのはなかなか難しく感じます。実際、焼き立ての方が美味しく感じたそうです。15時のおやつに利用者さんと一緒に美味しく頂きました。

さて。お花見シーズン到来。ただ施設の桜はまだ咲かない。いつも見物させていただいているお隣さんもまだまだのようで。
だがしかし。今回の企画は。

利用者との語らいから生まれたこの企画。季節柄見る事ができるかもと淡い期待をかけましたが。
今回はTHREEDAYS(3日間開催)

事前告知もしっかりと行いました。

我が施設を代表するパティシエの制作風景。管理栄養士の孤軍奮闘物語。

可愛く上手にできました。

お出迎えの為にセッティング完了。

準備万端。並べてみると圧巻です。

連日大盛況。

職員と利用者入り乱れ。

ユニット同士も入り乱れ。

最後は二人でたたずみました。

懐メロを流しに流し。年代の方々にはとても盛り上がっていただきました。お酒を飲んだわけでもないのにみんなで飲んでいるかのようでした。
ラスト曲は「東京ナイトクラブ」楽しくデュエットしました。
いよいよ3月も終わり。4月が来たからと言って何が変わるわけでもないのに。何となくどことなく気忙しく思います。
世知辛い世の中だなんて言いたくはないけれど。忙しそうに動き回っているとなんだか声もかけにくい。たまにはゆっくりくつろいでみようよ。甘い物でも食べながら。温かいお茶を飲みながら。

少し昔の話になりますが、競馬で活躍した負け組の星「ハルウララ」
生涯戦績113戦0勝。だそうです。
私のお勤めは勝ち負けが影響するお勤めではありませんが、諦めない心と言ったところでは通じるものがあるのではと考えるところでした。
今後も諦めない心でブログ更新に奮闘していこうと思います。
お付き合いよろしくお願いします。