忍び寄る夏の影。実りある秋を待つ。
長雨の季節から一気に忍び寄ってくるのか夏の影。
一列に。一列に。雨雲と遠くで見守ってくれてるであろう入所者の応援を背に。
線引きはどこでもいつでも大切なお役目。ゲキを飛ばしながらどこか優しく見守るラインズマン
一粒万倍。実り多き秋をみんなで楽しめますように。
はてさて。そんなこんなでニューフェイス紹介。
人は皆丸くて小さなものが大好きらしいです。
入所者も釘付け。
餌やり待ちの長蛇の列。
長雨の季節から一気に忍び寄ってくるのか夏の影。
一列に。一列に。雨雲と遠くで見守ってくれてるであろう入所者の応援を背に。
線引きはどこでもいつでも大切なお役目。ゲキを飛ばしながらどこか優しく見守るラインズマン
一粒万倍。実り多き秋をみんなで楽しめますように。
はてさて。そんなこんなでニューフェイス紹介。
人は皆丸くて小さなものが大好きらしいです。
入所者も釘付け。
餌やり待ちの長蛇の列。
色気より食い気
なかなかの色気
ささやかだけどお誕生日
今日は女子会
今年も有志は集いました
綺麗に整えたつもりが、大きな足跡
万緑。準備着々のさなかに。
こんな来客。
真面目に。集中。
時には糖分。
みんなで楽しく和やかに。
パチパチ。腹ごなし。
お天気の日には。
今年はヤルみたい。
こんなことも。
みんなでやれば。
あっという間ですよ。
before/after
を上手く画像で表現できていませんが。
ご想像にお任せしたいと思います。
ある日のあるユニットでのおやつタイム
出来上がり
あるユニットの買い物ツアー
明日から5月
何やら真剣な面持ち。
夏に向けての献立検討会。
まもなく始まるあのイベント。
なかなか見かけなくなりました。さぶろうさん。
小春日和のひと時。
音楽アクティビティにも多数参加。
実はささやかながら誕生会も実施。
ともに白髪が生えるまで。お散歩日和。
新年度!!
桜咲きほころぶこの季節!!
出会いがあって!!
別れがある!!
そんなこんなで!!
今年度もご指導、ご鞭撻!!
よろしくお願い致します!!
令和5年3月31日をもちまして、このブログの担当を交代します。
開設準備室(平成28年8月)からお世話になり、楽しい事も悲しいことも色々ありました。
人生は出会いと別れの繰り返しだと思います。
入居者、家族、職員にこうして出逢えたのは何かのご縁と感じております。
獅子ケ谷で働けて本当に良かった。感謝しています。
皆さま、今後とも獅子ケ谷のブログを読んで頂ければ幸いです。
私は、4/1からは新羽に異動となります。
今後とも近代老人福祉協会をよろしくお願いいたします。
主任:但馬
先日、ユニット主催で駄菓子パーティーをさせて頂きました。
少しは子ども時代に戻れたのかな・・・
私たちもそうですが、スーパー、コンビニに駄菓子を買うイメージはありませんからね。
これも時代なんでしょう。
自分が幼い頃は住んでいる地域に駄菓子屋があり、よく友だちと小銭握りしめて行ったものです。
みんな楽しんでくれたので、駄菓子パーティーは大成功でした
主任:但馬