日々のブログ これまでの記事
2022年07月24日
令和4年7月24日
ご家族様、関係者様 各位
ニューバード獅子ケ谷
施設長 大和田 竜太
新型コロナウィルス感染終息に関するご報告
平素は、当施設の運営に対し、皆様のご理解ご協力をいただき誠にありがとうございま
す。
7月13日に介護職員1名、入居者様1名が新型コロナウィルスに感染している事が判
明し、入居者様、ご家族の皆様、関係者の皆様には多大なるご心配ご迷惑をお掛けする
事
となり、大変申し訳ございませんでした。
所轄の保健所の指導に基づき、健康観察を行ない、健康観察期間中に新たな感染者の発
生
がなかったため、終息したことをご報告させて頂きます。
今後も職員一同、安心・安全なサービスの提供を行なう為、これまで以上に感染予防を
徹底してまいります。
引き続き、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年07月13日
令和4年7月13日
ご家族様、関係者様 各位
ニューバード獅子ケ谷
施設長 大和田 竜太
新型コロナウィルス感染に関するご報告
平素は、当施設の運営に対し、皆様のご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
本日、介護職員1名、入居者様1名が新型コロナウィルスに感染している事が判明致しましたのでご報告致します。
入居者様、ご家族の皆様には多大なるご心配ご迷惑をお掛けする事となり、大変申し訳ございません。
なお、当該ユニットの入居者様及びユニット職員、関係部署の職員に抗原検査を実施し、全員の陰性が確認されました。
引き続き、健康観察を行ない、感染拡大の予防に全力で務めてまいります。
皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申
し上げます。
当面の間、面会は中止とさせていただきますのでご了承下さい。
2022年06月01日
投稿がすっかり遅れ申し訳です。バタバタ忙しく日々過ごしております。
5/30 恒例の草刈りをしました。結局2時間以上かかりましたが・・・。
泥だけになり職員で黙々と刈りました。職員皆グッタリです。
カルガモ夫婦さんも応援しに来てくれました。動物好きな自分にはたまらない光景です。
6月初旬に田植え予定です。
2022年04月07日
桜満開ですね。
新年度、新しい職員が3名仲間入りしました。 一緒に良い施設作りに協力して頂きたいと思います。
やっぱり桜は綺麗です。
少しでも喜んで頂けるように個々のユニットで入居者と写真撮影をしていました。
獅子ケ谷は自然豊かなので肌で四季を感じられ環境抜群です。
自分は開設からお世話になっていますが、ブレていないことは【獅子ケ谷に住んで良かった】と思って頂ける施設作り。
入居された方、概ね9割の方はお看取りさせて頂いています。
最期をどこで迎えるか。獅子ケ谷を選んで良かったと思われるには、、、。
これからもチーム一丸となって進んで行きます。
相談員:但馬
2022年03月25日
3/24の施設内さくら祭りイベントが残念ながら中止となり(まん延防止措置期間の為)
少しでも入居者様が喜んでもらえるようにと、施設から差し入れです。
さくらもち、さくら道明寺のいずれかを選んで召し上がって頂きました。
おやつ時間で食べるユニットが多く喜んでくれました。
相談員:但馬
2022年03月21日
久しぶりのブログです。
裏庭の桜と景色がとても綺麗で、こっそり会議室に観に来ております。
さて、お知らせがございます。
新型コロナ感染症まん延防止等重点措置期間が、本日3/21に終了します。施設では感染予防対策として、3/31まで経過措置期間とさせて頂くことになりました。
皆様のご協力の程、よろしくお願いします
相談員:但馬
2022年02月10日
令和4年2月10日
ご家族様・関係者様 各位
特別養護老人ホーム ニューバード獅子ケ谷
施設長 大和田 竜太
【新型コロナウイルス感染者発生のご報告】
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。
この度、当施設職員1名が2月8日に発熱し病院にてPCR検査を行った結果、陽性と判明致しました。
保健所に報告をし、職員、入居者に濃厚接触者はいないとの見解を得ましたので、通常通り施設運営を続けさせて頂きます。
今後も感染防止対策を徹底して行ってまいりますので、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
以上
2022年02月06日
なかなか、ブログ更新が出来ず申し訳ございませんでした。
まん延防止等重点措置において、アクティビティ等の実施が出来ませんが、
各ユニットで小規模で個別に節分だけは行わさせて頂きました。
アクティビティやイベントが思い通りに出来ず、入居者には申し訳ない気持ちです
今はじっと辛抱の時期なんでしょうね、、。
今週の木曜日は天気が崩れるようなので、皆様も暖かくしてお過ごしください。
相談員:但馬
2022年01月07日
2021年12月31日
ご入居者様、ご家族様、入居者希望者様、またブログを見て頂ている皆様へ。 本年もありがとうざいました。
振り返ると今年の11月で6年目を迎え、色々な出逢いと別れがありました。 また、コロナ禍で思うような活動が出来ませんでしたが、地域の皆様の協力を頂き、稲作、畑作などは例年通りに行えました。地域の皆様には心から 感謝お詫び申し上げます。
ご入居者様が喜び、楽しい暮らしは何か?と考えさせられる1年でした。 ブログを更新する事で、少しでもニューバード獅子ケ谷をわかって頂ければ幸いと思い、半年間ブログ担当をさせて頂いていました。
私の個人的な意見でありますが、入居時の「ありがとうございます」お見送りした際の「ありがとうございました」この言葉に集約されて気がしています。
そして、日々、入居者様の生活をお手伝いをしている介護職員さん、健康管理をしている看護師さん。 入居者様の生活を支えている職員に、「ありがとう」の感謝の気持ちでいっぱいです。
まなび隊、特別上映会として「泣いて笑って」を職員向けに作成し職員のみに写真動画を観て頂きました。
職員の笑顔、一生懸命働いている姿、イベント写真、入居者との交流、そして最後に旅立たれた入居者様・・・
来年も獅子ケ谷に住んで良かった、働けて良かったと思える施設を常に目指し、心掛けて行きます。
正月飾りは女子力強いチームにより手作りです。さすがです!
ブログを読んで頂きありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。
相談員:但馬
Warning : Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18
Warning : Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18