日々のブログ これまでの記事
2018年11月20日
おかげさまで、開所して2周年になりました。
11月11日(日)は、みんなでお祝いしました。
まず最初に、ニューバード獅子ケ谷消防団のお披露目
そして、藍川媛匠先生振り付けの「南中ソーラン節」をリーダーたちが披露
ユニット発表。全員での合唱。紅白饅頭贈呈。
あったかサロンで作った、ひざ掛け、ベッドカバー、肌掛け贈呈
盛りだくさんのメニュー。
2年目の記念として、職員お揃いのオレンジ色のTシャツ。
1年目は、緑。今年は、新しく二つ☆をつけました。
広報紙「あすかひめ ~ニューバードだより」第1号も完成しました。
DSC_3076
DSC_3063
DSC_3051
2018年11月20日
11月8日は、稲こき。
6月に田植えした稲です。
雀たちから守り抜いた稲を脱穀しました。
今年の取れ高はどうでしょうか。
12月4日の餅つきに向けて準備をしましょう。
2018年11月07日
本日11月7日午前は、研修委員会の予定でしたが、
本日は、芋ほりのお手伝い。
そして、白菜の虫取りに雑草取り、里芋掘り起こしまた、穴に埋めました。
そして、隣からもらったザクロ酒を作り、
研修委員会は、わくわく畑のベンチで行いました。
こんな委員会もいいですが、
私の話はいつもと同じでした。
そうだ、桜も咲いています。寒桜です。
2018年11月07日
11月6日、7日わくわく畑の芋ほりです。
とっても大きなサツマイモ。
私たちでは、とってもじゃないけどとりきれないので助っ人を頼みました。
いつも、畑のご指導してくださる獅子ケ谷のみなさん。
獅子ケ谷老人会かがやきクラブのみなさん。
そして、地域の保育園の子どもたち。
6日は、ご近所の『えみ保育園』のみなさん(Ⅰ9名)と、
偶然お散歩でとおりかかった『ちいさなたね保育園』(8名)のみなさん。
7日は、『にじの風保育園』(29名)のみなさんとまたまた、『ちいさなたね保育園』(4名)のみなさん。
大きなお芋を一生懸命小さな手で掘り出していました。
施設のベランダからは、ご入居者の方がちびっこたちを応援していました。
ほったお芋は、28日果樹園で焼き芋パーティで食べる予定です。
2018年11月03日
10月31日、ニューバードにかわいいにじの風保育園の子どもたちがやってきました。
お菓子をくれないといたづらしちゃうよ。。。
あんまりかわいいので、お菓子をあげるかわりに
歌と踊りも披露してくれました。
2018年11月03日
昨年に引き続き コールEX80 つまり80歳以上の方のコーラスグループの
コンサートが行われました。
今年もブルーの素敵なドレス。スパンコールできらきらしています。
まずは、EX80の素敵な歌声を聞いた後、
一階ホールに集まった方々、みんなでたくさん合唱をしました。
高校三年生、上を向いて歩こう、もみじ、ゴンドラの唄、あざみの歌、旅愁、里の秋、ふるさと、高原列車は行く、青い山脈、少々世代もかぶり、思い出は、いっしょなのでしょうか。ものすごくもりあがりました。
また、来年も来てください。お待ちしおります。
2018年10月19日
10月17日夜6時半より、訓練がニューバード獅子ケ谷で行われました。
勤務を終えた、職員9名が参加です。
駒岡出張所の所長の指導の元、1時間半の訓練でした。
集まれ 基準 右へならえ よし
番号 欠 満 右向け右 左向けひだり
かしら右 わかれ
等など、頭の中をぐるぐるしています。
訓練の後、施設の中を制服のまま回ってみたら
結構皆さん喜んで敬礼をしてくださいました。
頑張ろう
2018年10月19日
10月18日、いつもの農業指導員の方、獅子ケ谷老人会かがやきクラブの皆様と
冬の野菜を植え付けました。
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、
9月に耕しておいたのに、台風が来るから、忙しいからと
言い訳ばかりで何もしなかったら、雑草だらけになってしまった。
皆様のご協力のおかげで、畑もきれいになりました。
そして、さつまいもがそろそろ。。。
少し掘ってみましたが、たくさんありそうなので、
保育園の子どもたちに来てもらって掘ろうと思います。
そして、焼き芋バーティ―をしよう。
焚火をするときは、消防署に報告しなくてはいけません。
消防団第8分団4班ですから。
2018年10月19日
10月18日(木)午前
にじの風保育園の3歳、4歳児の子どもたちが遊びに来くれました。
運動会で披露した踊りをニューバードでも元気に踊ってくれました。
そして、最後は、ハイタッチ。
子どものちっちゃな、可愛い手に触れると
元気をたくさんもらい、みなさんとっても元気になりました。
2018年10月19日
10月13日(土)は、ご近所のえみほいくえんの運動会。
折角、招待状を頂いたので、応援に行きました。
子ども達は、もちろん、
お父さんもお母さんも、
おじいちゃんもおばあちゃんも
先生もすごーく楽しそう。
ご招待ありがとうございます。
Warning : Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18
Warning : Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18