日々のブログ これまでの記事

秋のコンサート コールEX80‘

<何日も前から雨続き。 10月23日は、朝から台風21号の影響で大荒れの日。 おかげさまで、ニューバード獅子ケ谷は台風の被害はありませんでした。 そんな台風一過の午後、予定通りコールEX80‘のコンサートが行われました。 鳥海 周子先生がご指導されている80歳以上の方のコーラスグループ。 揃いの素敵なブルーのドレスで、3曲ご披露頂きました。 そのあとは、11曲も会場のみなさんと一緒に大合唱。 最後は手拍子も出て、『上を向いて歩こう』『リンゴのうた』でお開きでした。 ご入居者の方も、楽しそうに歌ってました。 本当は、花束をご用意する予定でしたが、 台風で開催が危ぶまれたので、 急遽、畑で採れた茄子にしました。ごめんなさい。IMG_5398小

IMG_5400小

IMG_5404小

もうすぐハロウィーン

巷では、ハロウィーンに向かい盛り上がっています。

獅子ケ谷でも、畑で取れたカボチャを使って
ハロウィーンの準備をしています。

10月31日 午前10時にじの風保育園の子どもたちが仮装をしてきてくれます。
お菓子を用意しなくては。

IMG_5343小

果樹園

施設の建物の東側に果樹園があります。

なかなかお世話ができなくて。

でも、いつの間にか柿が実をつけました。
なんせ、初めてのことなので、甘いのか渋いのか。
勇気を持って、はやぶさユニットで食べてみたら、
あま~い。

キウイも鈴なりです。
とりあえず、360個収穫しました。
キウイにリンゴを入れておくと熟すそうなので
各ユニットに配りました。
ジャムにしても、ジュースにしても、そのまま食べても。。。

楽しみです。

IMG_5330小

IMG_5333小

IMG_5337小

106才の誕生日

獅子ケ谷の最長老の綾子さんは、本日106才です。

昨日、親族の方がたくさん集まられ、
お誕生会が盛大に開催されました。

おめでとう。綾子さん。

綾子さんは、超有名な女子高の先生でした。
今でも、時々一人でホールにいらして
白いグランドピアノの蓋を開け、
猫ふんじゃったを両手で弾いてくださいます。
ふるさとも弾いてくださいます。

いつまでもお元気でいてください。

IMG_5316小

IMG_5318小

IMG_5319小IMG_5322小

台風18号接近

明日9月17日(日)は、敬老会を予定しています。
記念式典と祝いの舞(藍川流)があります。

天気予報を見ると、明日の午後は関東地方は暴風と大雨。
心配です。

こればっかりは、どうにもなりません。
被害がでないように、施設内外を見回りました。
また、わくわく畑の野菜が被害にあわないように
早めに収穫してしまいました。

その数、なす101本でした。

明日は、敬老会です。

IMG_5297小

IMG_5298小

師岡小学校のみなさん

師岡小学校の子どもたちが遊びに来てくださいました。

もう、2回もです。

所謂老人ホームにいらっしゃる高齢者の方々と触れ合う時間を持ちたいと
いろいろ考えて頂いています。

私として来ていただくだけで嬉しいのですが、
ご入居者の方々は、子どもたちが来て
どんな時間を一緒に過ごすことを一番望んでいるのでしょうか。

私ももう一度ゆっくり考えてみようと思います。

楽しみな野菜

獅子ケ谷の皆様のご指導の元、これから秋、冬に向かって楽しみな野菜を受けました。

やはり違います。人生の達人の方々は違います。
野菜は簡単には、育てられないのです。
綿密な計算の元、わくわく畑が素晴らしくなっています。
私たち職員は、何をどうすればいいのやらわからずです。

お隣さんから、ジャガイモの種イモ頂いたので
それも植えました。大根、白菜、ブロッコリー、カリフラワー
もうわからなくなってしまいそうなくらい、かなり本格的です。

収穫が楽しみですが、やっぱり素人が簡単にできることではありません。
輝きクラブの皆様、婦人部の皆様そして、教えていただいたすべての皆さま
ありがとうございます。
IMG_5256小

IMG_5262小

IMG_5263小

月に1回のお楽しみ

以前にもお伝えした『パステルアート』が評判です。
NHKの趣味の講座でもあるこの『パステルアート』。
絵心がない私のようなものでも楽しめそうです。

毎月第1土曜の午前10時から1階ホールで
先生のご指導の元楽しんでいます。
パステルアートの葉書がご家族の元に届くかもしれません。
お楽しみに。

その他、月に1度の楽しみは、第1水曜の囲碁・将棋。
同じく1階ホールで楽しまれています。
ボランティアの定研(定年研究会)の先生と入居者(時として家族の助っ人あり)
と、静かな対局が行われています。

ご自宅でご不用になりました碁石・碁盤・将棋の駒・将棋盤などご寄付頂ければ幸いです。
もうすぐ塗り絵も始まります。IMG_5281小

IMG_5284小

可愛い案山子たち~ わくわく米

稲作委員会で田植えした稲もたくさん穂をつけています。

雀たちに狙われないように、案山子を立てました。
ニューバードっぽく、可愛い可愛い案山子です。

つけまつげをつけたバードです。
そして、キラキラさせてみました。
今のところ、雀たちは何気なく、その辺りに止まって
こちらを伺っているようです。

稲刈りは、10月17日(火)です。
IMG_5290小

IMG_5291小

嬉しくて

嬉しく、嬉しく、こんなに幸せな気持ちになることができるなんて

私のお誕生日をみんなが祝ってくれました。
びっくり、そしてこんなに幸せでいいのか戸惑ってしまいました。
60年近く生きてきて、初めてかもしれない。

ありがとう。獅子ケ谷に来て本当に良かった。

言葉にできない。

ありがとう。これからも、みなさんの期待を裏切らないようにパワフルで行きます。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 18

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line 18