日々のブログ これまでの記事
2017年05月13日
5月12日(金)田んぼの草取りが行われました。
天気は、快晴。
草取りをすると、額から汗がダラダラ流れ出てきます。
獅子ケ谷小学校5年生は、9時ニューバード到着。
一階ホールで全員集合。
そして、いざ田んぼへ
草取りの後は、申し訳ないけれど、ホールにどうぞとは言えないような
まっくろくろすけ状態でした。
そのぐらい熱心に草取りをしたので田んぼは、きれいになりました。
田植えは、6月6日です。
天気になあれ。
2017年05月11日
平成29年度獅子ケ谷小学校の5年生の稲作体験学習が始まります。
昨日5月10日 小学校の体育間で開講式が行われました。
今年の5年生は、130名余り。
立派な開講式でした。
そして、明日は田んぼの草取りです。
午前9時過ぎには、子どもたちが到着します。
今日は、下見もかねて田んぼに入ってみました。
準備も万端です。
明日天気になあれ。
2017年05月08日
田んぼに黄色い菖蒲が咲いています。
菖蒲といえば、紫のイメージがありますが、
ここでは、まず最初に黄色が咲き、しばらくすると
紫が咲きます。
今日は、お天気も良く
きれいに咲いていたので、ハヤブサユニットのMさんが
お花を摘んで、全館に配ってくださいました。
いろいろなところで、きれいに飾られています。
いくらでも咲きそうで、しばらくは菖蒲を楽しめそうです。
二人のかわいい花摘みさんです。
2017年05月02日
少し前のことになりますが、
いつもトレッサにあるコミュニティハウスで練習をされている
師岡うたの会の皆様が、春の歌をご披露してくださいました。
ほとんどみなさんがご存知の歌ばかり、
名付けて桜の音楽会。
ホール中が素敵な歌声でいっぱいになりました。
2017年05月02日
今年も獅子ケ谷小学校5年生の稲作が始まります。先日、学校の5年生の先生
稲作指導員の皆様と、ニューバード獅子ケ谷で打ち合わせをしました。
5月10日(水) 開講式 小学校
5月12日(金) 草取り 獅子ケ谷 9時から 予備15日
いよいよ始まります。
2017年05月02日
待ちに待った桜が咲いたと思ったら、あっという間に散ってしまいました。
写真で記録しておきましょう。
2017年04月04日
昨日、ニューバード獅子ケ谷の敷地の中に鯉のぼり飾りました。
頂いたものですが、霧の箱に入っている由緒正しい鯉のぼりです。
みんなでどうしようか、30分ぐらい悩んでいろいろやってみました。
施設の中からをその様子を見て皆さん盛り上がっていたようです。
一声かけてくれれば、もう少し頑張れたのに。やっぱり吹き流しも飾ろう。明日からは。
なんとか空に舞うことができた鯉のぼりを見てください。
施設のバルコニーからもよく見えます。せっかく、バルコニーを透明にしたので
車いすに座ったままでも、背の低い方でもよく見えます。
実物も見に来てください。
2017年04月04日
平成29年4月3日(月)午前11時半より入職式を行いました。
新人さん4人を迎えて、1階ホールで行いました。
4人のうち、3人がB型です。そして、一人だけがA型。
先週1週間ばっちり研修をしました。
法人の理念から、ユニットケア、移乗について
看取りについて、避難所運営ゲーム
キャプション評価表により環境について
ケアプラン、栄養ケアプラン、トロミの付け方
40時間の研修を修了して、4人のチームワークもばっちりです(?)
同期となります。末永くお付き合いを。
新人さんには、私の思いを伝えました。
これから、みんなでがんばりましょう。
2017年04月02日
4月1日(土)午前10時半から、アクテイビティ『音楽』を担当していただいている先生のお弟子さんのミニコンサート行われました。小さなピアニストたち、9人です。
1曲ずつ演奏したとは、上を向いて歩こうやバラが咲いたの歌に合わせての手遊び、そして、最後には素敵なお手紙とプレゼントを頂きました。ありがとう。
そして、コンサート終了後は、ご入居者の内田さんを囲んでみんなで歌を歌いました。
内田さんは、ものすごーくピアノが上手で、ものすごーく歌がうまいです。
知らない歌でも、一回聞くと、ピアノで伴奏を付けて弾けてしまうほどのすごーい先生。
小さなピアニストたちもびっくり。みなさんで記念撮影をしました。また、遊びに来てください。
2017年04月02日
4月2日(日)第2回目の家族懇談会を午後1時半より開催いたしました。
第一部では、ニューバード獅子ケ谷の現在の状況
第二部では、10のグループに分かれて、『ニューバード獅子ケ谷に入居して変わったこと』をテーマに話し合い、それを最後に発表していただきました。
そして、第三部は、今後の予定をお伝えしました。
ご参加いただいた方は、合計54名のご家族、ユニットリーダー、主任等々、1階ホールがいっぱいになるほどでした。貴重なご意見をたくさん頂きました。これからの励みになる一方、改善もしなければと思います。
『懇談会の冒頭ホームページを見てください』と言った手前早く更新しなくては思いながら、明日の入職式の準備に口だけ参加していました。
今後も頑張りますので、このサイトお楽しみに。
Warning : Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18
Warning : Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18