カテゴリー別の過去一覧: お知らせ
2021年07月22日
本日は職員Iさんからの投稿
ユニットでは楽しみや役割を作ることにより、充実した暮らしを心がけています
衛生面に配慮しながらぬか床を作り、皆で美味しく食べています。
毎日夕方に、ぬか床を混ぜるのはK様のお仕事。
お茶との相性も抜群と話す、M様とH様。おいしかったよ~!
やはりきゅうりが一番美味しいようです。
*写真掲載にはご家族様の許可を頂いています
面会制限や外部関係者の立ち入りが制限されている中、どのように楽しみを持って暮らしを支えるか。私たち専門職に託されていると思います。いつもと変わらない生活までもう少しの辛抱ですね。明日はオリンピック開会式!みんなで盛り上がります。頑張れニッポン!!
相談員:但馬
2021年07月17日
梅雨明けしました。暑い日が続きますが熱中症に気を付けながら過ごして行きましょう。
本日は自然豊かな写真をお届けします
会議室から見える裏庭。本当に自然豊かで個人的に大好きな風景
1階の裏庭。毎年草刈りをして綺麗にしています、梅雨明けしたのでそろそろ草刈りを始めます
来週にはオリンピック、パラリンピックが始まります、入居者様と一緒に観て楽しみたいと思います。
相談員:但馬
2021年06月28日
今年もカモのご夫婦が獅子ケ谷の田んぼに遊びに来ました。
なかなか遊びに来なかったので、どこかに行ってしまったのか
心配していましたが、元気な姿を見ることができました。
寄り添って泳いだり、羽を休めたり、仲良し夫婦です。
本日、面会についてのお手紙をご家族にお送りしました。
ご確認下さい。
2021年06月23日
ブログ再開のお知らせ
この梅雨が明けるといよいよ夏本番の到来ですね、そして、オリンピック、パラリンピックが待ち遠しいです。
去年末よりブログ更新がされておりませんでしたが、本日よりブログ再開させて頂きます。
担当は相談員の但馬、木賀で管理をしていきます。
日々の状況や、行事など、定期的にお知らせが出来ればと思います。
当法人の基本理念
6月上旬に行った職員による田植え
また、入居、施設見学との希望があればご連絡を頂ければと思います、現在、施設内の見学はご遠慮を頂いてますが、玄関内であればご相談が出来ます。
職員一同気持ちを新たに全力を持って取り組んでまいりますので、これまで同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
相談員:但馬
2020年12月30日
令和2年12月31日をもちまして、このブログの担当を交代します。
約5年間有難うございました。
平成25年から獅子ケ谷の地に通い始めて随分と沢山の方のご理解と
お力をお借りして、ニューバード獅子ケ谷は土台をしっかりとつくることができました。
残念ながら、新型コロナウイルスの影響もありこの一年は思ったことができませんでした。
早く本来の姿に戻れることを願っています。
わたしの最後の出勤の日には、職員一人一人がバラの花一輪ずつと素敵な言葉をくれました。
こんな私を支えてくれてありがとうございました。
そして、みなさまこのブログを読んでいただきありがとうございました。
2020年07月22日
本年2月25日よりご家族の面会は、緊急やむを得ない場合を除いて制限をさせて頂いています。
緊急事態宣言解除後も、引き続き神奈川県の指示の元制限しています。
新型コロナウイルス感染拡大は続いており、面会制限解除の目途はたっていません。
ご入居者並びにご家族様においては、約5か月間不自由な生活を強いており大変申し訳ありません。
この状況を改善するために、
8月3日(月)より LINEアプリ(ビデオ通話)を利用してのオンライン面会を開始いたします。
ご希望の方は、事前に日時のご予約が必要となります。ご予約は7月27日(月)から受け付けます。
また、ご家族様には、ご自身のスマートフォンまたはPCへのLINEアプリのダウンロードが必要となります。
面会時間 午前10時~12時 午後1時~4時 (日曜日を除く)
1回10分 週に1回
予約は、1時間単位の予約となります。
例えば、10時~11時と予約して頂き、その間の10分間となります。
初回の面会日時の前日までに、ニューバードへお越し頂きQRコードの登録をお願いします。
登録は、午前9時~午後5時までです。
ご家族様のご自宅と施設との面会となります。
尚、当分の間、一人のご入居者に対してひとつのID登録となります。
初めての試みです。みなさまのご意見を頂戴しながらこのコロナ禍における新しい生活様式を
作り上げたいと存じます。ご理解の程、宜しくお願い致します。
2020年05月27日
緊急事態宣言が解除されました。
これから、新しい局面となりました。
しかし、首都圏に先駆け解除された地域でも第2波が確認されております。
首都圏でも細心の注意が必要です。
令和2年5月26日付で神奈川県高齢福祉課より発出された
社会福祉施設等(入所施設・居住系サービス)における感染拡大防止対策によると
重要なことは、コロナウイルスの施設内への持ち込み防止を徹底することです。
職員は、緊急事態宣言解除後も職場と自宅との往復以外は、最低限の外出にとどめることが求められ、
引き続き、毎日の体温測定が義務付けられています。
面会者についても、引き続き緊急やむを得ない場合を除き、原則として制限する事。
今しばらく、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
2020年04月08日
4月7日 緊急事態宣言が発令されました。
それに、伴い職員一同、新たに気を引き締め、感染拡大防止に努めます。
最大限の外出の自粛、三つの密が重なることがないようしております。
ご家族の皆様におかれまして、この宣言の主旨をご理解いただき、
更なる、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
また、万が一施設内に感染が発生した場合は、更なるご協力をお願いする場合も
ありますので、予めご了承ください。
事業継続のために最大限の努力を致しますが、そのためには1時的に皆様のご協力が必要となる場合もございます。
2020年04月04日
優しい心遣いに感謝です。
使い捨てマスクを3箱もご寄付して頂いたHさんの奥様。
手作りのマスクを26枚も作ってくださったUさんの奥様。
ありがとうございます。大事に大事に使います。
こんなかわいいのです。早速つけてみました。安倍さんマスクよりかわいいと評判です。
2020年03月16日
まだ、新型コロナウイルス感染が拡大しているようです。
近隣のスポーツクラブ関係で2人の感染か確認されています。
それに伴い、大型ショッピングモールトレッサ横浜も昨日まで休館に
なっていましたが営業を再開されました。
ニューバード獅子ケ谷でも、本入居及びショートスティの方の
毎日のアクテイビティ活動、毎日夕方4時半からのカラオケを中止しておりましたが
本日より再開いたします。
引き続き、感染拡大防止に職員一同取り組んでおります。
今しばらくのご理解ご協力をお願い致します。
ニューバード獅子ケ谷 辻田 恭子
Warning : Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18
Warning : Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p7auhqk/www/htdocs/shishigaya/wp-content/themes/newbird-blue_theme/archive.php on line
18