もうすぐユニット便りをお届けします
毎月16日にご家族様に手紙をお送りしています。
今月からは、ユニット便りを同封します。
ご入居者がこの一か月どのようにお過ごしになったのか
一人一人カスタマイズされた広報紙をお届けします。
写真を添えて。。。
ユニっトのリーダーを中心に居室担当者、介護主任からの一言を添えて
一生懸命作りました。
是非、お手元に届くを楽しみにお待ちください。
毎月16日にご家族様に手紙をお送りしています。
今月からは、ユニット便りを同封します。
ご入居者がこの一か月どのようにお過ごしになったのか
一人一人カスタマイズされた広報紙をお届けします。
写真を添えて。。。
ユニっトのリーダーを中心に居室担当者、介護主任からの一言を添えて
一生懸命作りました。
是非、お手元に届くを楽しみにお待ちください。
巷では、インフルエンザとノロウィルスが猛威を振るっているようです。
ご面会にいらっしゃる方も多いと思います。
玄関で必ずアルコール消毒をお願いします。
また、手洗いうがい、マスクの着用もお願いします。
少し体調の悪いときは、面会をお控えください。
また、ご家族で感染症にかかっている方がいる場合も
面会をお控えください。
施設長 辻田恭子
12月23日 第1回目の家族懇談会で各ユニットの名前が決定しました。
1A あんず 1B はやぶさ
2A そよ風(風) 2B 月光(月) 2C 桜(花) 2D 鶴(鳥)
3A 3B 3C すみれ 3D ひまわり
3Aユニット、3Bユニットは、ショートステイユニットですので、名前が決まるまで
少々時間がかかります。今しばらくのご猶予をお願いします。
平成28年12月23日 午前10時半より一階ホールでクリスマスコンサートを行います。
70年近い歴史のある横浜市民吹奏楽団の方がニューバード獅子ケ谷にいらしてくださいます。
演奏予定曲
1、横浜市歌
2、ジングルベル
3、聖夜
4、高校三年生
5、きよしのズンドコ節
6、上を向いて歩こう
7、軍艦行進曲
もう一曲、リクエストしています。
こうご期待を
また、午後1時半からは、第1回目の家族懇談会を開催します。
まだ、決まっていないユニット名を
ご入居者、ご家族、職員でお決めください。
楽しみにしております。
11月1日の開所に向けて、現在準備を粛々と準備を進めています。
建物もほぼ完成しています。
10月15日(土)午後2時より午後4時
10月16日(日)午前10時より午後4時
10月17日(月)午後1時より午後4時
内覧会を開催します。
ご入居をご希望の方、地域の皆様、介護事業者の皆様
お気軽にお立ち寄りください。
横浜市鶴見区獅子ヶ谷3丁目10-8 横溝屋敷のお隣です。
1階ホールで使用するグランドピアノをさがしています。
もう不用になったグランドピアノどこかにありませんか。
大事に大事に使います。
昔懐かしい童謡、昭和の歌謡曲、時にはピアノコンサート
ご入居者の笑顔いっぱいのホールにします。
心当たりのある方は、辻田までご連絡ださい。
お待ちしております。
平成28年秋オープンを目指して準備を進めています。
獅子ヶ谷の地にふさわしい施設
ニューバードししがやにご期待ください